
歳の差の差カップルは今ではいたって普通?
最近では歳の差カップルが非常に話題になってますね。女優の剛力彩芽さん(25歳)ZOZOTOWNを経営する前澤友作さん(42歳)など、芸能界にも歳の差カップルは非常に増えています。
そこで、今回の記事では歳の差カップルを特集してみたいと思います。歳の差カップルのメリットやデメリット。結局どうなの?等々、詳しく書いていきますので、是非最後までご覧ください。
彼女ができない男性必見記事
女性にモテる男性とは?
歳の差カップルの実態(Twitter調べ)
歳の差カップルは実際どうなの?ということで、まずTwitterで調べてみると出てくる出てくる。ノロケ話が(笑)まぁそりゃそうですよね。SNSで愚痴ばっかりよりはノロケたいですよね。
ざっと紹介すると、こんな感じのノロケ話が多かったです。少し紹介しますね。
- 今日も沢山色々な所に連れてってもらった♡年上彼氏だとデートも色々調べてくれるから本当頼りになる♡
- 初めて夜景の見れるレストランに行きました。誕生日にこんなことされたことなかったから本当に感動しました。ありがとね○○君。ずっと一緒にいようね。
- もうほんと感動。わたしの好きなこと全部覚えててくれて、しかもプレゼントまでしてくれて、幸せすぎる♡
- 私が落ち込んでる時にいつまでも話聞いてくれてありがとう。本当に素敵な彼氏だなぁ。歳の差はあっても、全然関係ない。むしろ、この包容力は年上にしか出せない。
- 友達に彼氏の年齢言うとビックリされるけど、そんなの全然関係ない。むしろ年齢近い人と付き合ってた時よりも全然楽しい。
等々、様々なことが書いてありましたね。ちなみに私の友達にも13歳差カップルがいるので、話を聞いてみたところ、お互い歳の差は全然感じていないようです。テレビや流行っているもののジェネレーションギャップはあるものの、むしろそれらを楽しんでいると言ってました。
結局、年齢ではなく、お互いが本当に好きかどうかが重要だということがわかりますね。年齢はあくまで年齢。歳が上だから好きとか、下だから嫌だとかはあくまできっかけに過ぎないということです。
取りの差カップルのメリットデメリット
やはり歳の差カップルのメリットデメリットは気になるところですよね。ただ理解してほしいのは、じゃあ年齢が近かったらメリットデメリットはないの?という話です。年齢が近かろうが、離れていようが、お互いに付き合っていく上で色々なことを必ず感じるはずです。
メリット
- 包容力がある。いつも優しくて頼りがいがある
- デートをいつも考えてくれる。予約したり、スマートな対応が魅力
- デート代を出してくれる
- 経験が豊富。悩み事とか相談すると適切なアドバイスを返してくれる
- 知らない場所に連れてってくれたり、デートが新鮮
- 誕生日プレゼントが豪華
- 余裕を感じる。ガツガツしていない
- いつも引っ張っていってくれる
デメリット
- ジェネレーションギャップを感じる。会話がズレる
- 体力がないからすぐ疲れてる
- 朝一からディズニーに行ってくれない
- 将来的に心配(病気など)
- 結婚のプレッシャーを感じる
- 真面目な話が多い。
- 話が説教くさい
- 上から目線を感じる時がある
- いつまで子ども扱いしてくる
等がメリット、デメリットとしてあるようです。いかがでしょうか?どちらも良い部分とそうでない部分があります。年上だからできて年下だからできないわけではないですし、年が離れていても、デートのエスコートをできない人もいます。
結局のところイメージでしかないんですよね。実際私も、付き合ってきた人の年齢はバラバラですが、年齢がどうとかは感じたことはありませんでした。
遠距離恋愛が上手くいく方法
歳の差カップルインタビュー
ではさっそく始めてみようと思います。今回は36歳男性と、女性23歳の13歳差歳の差カップルにインタビューしてみましたので、ご紹介させて頂きます。
今回は年の差カップルについてですが、お二人は年齢差が13歳差ということで、付き合ってみていかがでしょうか?
個人的にアウトドアとか好きで、出かけるのが好きなので、同世代の女性よりも体力があって一緒に遊んでて楽しいですね。
同世代と付き合ってたときにすぐ疲れたとか、ゆっくりしようよ。とか言われて、遊んでてもなんか物足りない感じがしてたので。
もしかしたら同世代ならケンカに発展してるかも?と思えるようなことも全然気にならないですね。逆にちょっと怒ってるかな?って顔が可愛く好きです(笑)
めっちゃ子供にみてるじゃん…..
でも、確かに年齢差があることで逆に素直になれたり、自分が大人だから彼女に対して優しくなれるっていうのは確かに分かる気がします。
多少のワガママも可愛くみえたりしますよね?
後は心配事や何かあったらすぐ相談したり話すこと。コミュニケーションがとても大切です。逆に年齢が離れてることで話しやすかったりする気がします
今回二人からお話を聞いていて感じたことは、本当に仲が良いということでした。私の目から見ても違和感は全くないし、もしろ羨ましいくらいのラブラブカップルでした。ただ、その中にもお互いを思いやる気持ちを感じました。
年齢はあくまで年齢。付き合うとか結婚となると年齢よりも大切な物が当然ながら沢山あります。
歳が離れてるからと言って恋愛に発展しないのは少し勿体ない気がします。
今回のお二人からは、そんな年の差カップルの良い部分が沢山聞けましたね。
年の差カップル現在進行家のカップルさん。年上&年下に恋してる片思い中のあなた。年齢なんて気にせず猛アタックするのみですよ。
まとめ
歳の差カップルの実態とは?恋愛に年齢なんて関係ない?はいかがでしたか?
個人的な意見ですが、年の差カップルは今後更に触れる気がします。今回インタビューをさせていただいたお二人もそうですが、年齢が離れているという点を、マイナスではなくお互いがプラスになるように努力している感じがとてもしました。
お互い素直になり、分からない部分がある前提で分かろうとする。その気持ちがとても素敵に感じました。同世代カップルの良い点ももちろん沢山ありますが、今回お話を伺って、私も年の差カップルに憧れを抱いてしまった一人です。
個人的に良いなと思ったのが、経験が浅い分何処に連れてっても喜んでくれる。楽しんでくれる点が良いなと思いました。スレて無い感じですかね(笑)決して同世代がスレてると言いたいわけではないですよ。ただちょっぴり年下の女の子の方が純粋な気がします。気がするだけですよ(笑)
と、そんなこんなで今回は年の差についてお話させていただきました。参考になったでしょうか?これからもどんどんカップルにインタビューしていこうと思います。是非お楽しみに。