
白石麻衣の髪型を真似したい
スポンサーリンク
白石麻衣さんと言えば、今やアイドル界NO.1と言って良いほどの人気者です。写真集を出せば売れに売れ、「パスポート」は22度の重版で、33万部を突破というメガヒットになっています。
そんな白石麻衣さんですが、CM出演本数も男女合わせ堂々の1位。その数何と18社です。
人気女優をおさえ堂々のトップです。白石麻衣さんがどれだけ人気かが分かりますね。
そこで今回は、男性だけで無く女性にも大人気の、憧れの白石麻衣さんの髪型になる方法。美容室でのオーダー方法を現役美容師さんにご紹介して頂きたいと思います。
ドラマ「俺のスカート、どこ行った」の白石麻衣さんの髪色を合わせてご紹介。記事はこちら
白石麻衣(まいやん)の髪色は何?俺スカのカラーを真似する方法は?
コンテンツ
白石麻衣さんに憧れる女の子の声は?
スポンサーリンク
どの髪型で、どの角度でも完璧に美しい白石麻衣様😇🙏 pic.twitter.com/eSBq4UyuvK
— 🦋 (@w__cmt) 2018年1月11日
えっえっえっ、
白石麻衣様かわいすぎ、
えっえっえっ
なにあの髪型。茶色になってるし
えっえっ— なりちゃ。 (@srtm_mg2) 2018年5月11日
乃木坂4期生発表されたけど、気になる子正直いないよね〜 🤔
白石麻衣しか白石麻衣しか白石麻衣しか❕❕ ツインテール1番好き…(かも)
まあ、どんな髪型でも似合っちゃうんだけどね〜結論 白石麻衣しか勝たん pic.twitter.com/Z7evhGit07
— ゆめか 🍬 (@ngzk_mai_mmk) 2018年12月2日
.
こんなにも尊い回があっていいのかってゆーくらい尊すぎた
もうなんか言葉にできない感情がでてきた涙がとまらなかった、、そして白石さんから飛鳥ってゆー言葉が出てきたのも嬉しかったし麻衣ちゃんスタジオの髪型可愛すぎた👼🏻❤️#乃木坂工事中 pic.twitter.com/pGBlEqDDSx
— はる 低 (@asumai__8) 2018年11月18日
白石麻衣さんは女の子にとって憧れの存在の様ですね。ホントもう白石麻衣様。という感じですね。
白石麻衣さんの髪型の作り方
いよいよ白石麻衣さんの髪型を紹介していくわけですが、ここで現役美容師オーナーさんにお願いして、どのようにオーダーをすれば白石麻衣さんに近づけるか。どのように美容室でオーダーすれば良いかなどのお話を聞いていこうと思います。
白石麻衣さんに憧れている女の子必見です!是非参考にして頂けたらと思います。
白石麻衣髪型 SETP1 (ツインテール)
ツインテールやば♡やばば♡
可愛いor美しいと思う人RT。
白石麻衣が好きな人RT&フォロー。#乃木坂46 #白石麻衣 #まいやんpic.twitter.com/WONEGNKXpf— 乃木坂ファン (@tsyu001) 2018年12月6日
こちらが白石麻衣さんのツインテールです。最近ではあまり見かけなくなってしまいましたが、やはり白石麻衣さんのツインテールは最高です。では解説お願いします。
○少し高めの位置で髪を結ぶこと。
○毛先をコテで軽く巻いてからツインテールにすること。
○顔周りの髪で輪郭をカバーすることコレがポイントになります。更にもう2つ可愛くなるポイントを紹介すると、分け目をジグザグにする。縛っているゴムが見えないように髪の毛をゴムの部分に巻き付けて隠す。すると更に可愛くなると思います。これくらいの位置でのツインテールは髪が長い方が可愛いですね。是非ツインテールをされる方は参考にしてみて下さい。
白石麻衣髪型 STEP2 (アレンジヘア)
出典 https://www.cinematoday.jp/
こちらのアレンジヘアですが、見ため以上にとても簡単ですの、是非皆さんも挑戦して頂けたらと思います。
まずは全体的に髪をコテで巻いていきます。サイドの髪を編み込み(ねじり巻き)(三つ編み)など、何でも良いので髪をまとめていきます。ポイントですが、縛る際に髪の毛をきつく縛らないこと。ゆるめに縛り、ほぐしてあげるととても可愛くなります。
気になる後ろ姿ですが、左右の髪を後ろでまとめてあげるだけでOKです。いかがですか?とても簡単ですよね?どんな感じかは下記の写真をご覧下さい。
出典 https://www.travelbook.co.jp/
白石麻衣髪型 STEP3 (シーズルーバング)
出典 https://mantan-web.jp/article/
最近流行のシースルーバングです。
美容室のお客様の中でも少し勘違いされている方がいるのですが、最近流行のシースルーバングはただ髪の量を減らせば良いと言うわけではありません。
よく見てもらうと分かるのですが、前髪をカットで減らしている訳ではなく、前髪自体の幅や奥行きを狭くしています。その為、髪の毛自体が少ないことになるので、勝手にシースルーになるのです。
もし最近流行のシースルーバングにしたい場合は、前髪の幅と奥行きを極端に狭くすることがポイントです。
そして注意してほしいのが、既に前髪がある場合です。その場合は残念ですが今すぐに同じようなシースルーバングにすることは難しいと言えます。カットで量を減らすことはできますが、かなり奥行きがある重い前髪からのイメチェンは難しいので、その場合はピンなどで前髪を少し分けてあげることをオススメします。
髪色について一つ覚えておいて欲しいのが、モデルさんなどはかなり照明や光が髪に当たっているため、色が綺麗に見えやすいと言うことです。本当に同じような色にしたい場合は、肉眼で見た色と、写真に写っている色味は若干異なると言うことを覚えておいて下さい。
この写真の白石麻衣さんのカラーもですが、よく見ると光の当たり具合で色が違って見えます。ちなみに白石麻衣さんのカラーを美容室でオーダーしたい場合のポイントですが
○明るい髪(12~13レベル以上~場合によってはブリーチが必須)の状態から色をかぶせる。
○赤みが出やすい人はグリーン系のカラーをミックスさせる
○色が黄色く抜けやすい人はブルー系、もしくは紫系の色をミックスさせる。(紫シャンプーがオススメ)
カラー自体はアッシュ、グレージュ、シルバー系をミックスさせています。カラーのオーダー方法ですが、一概にコレだとは言えない部分があります。何故なら、現在のあなたの髪色によってどんなカラー剤を調合するのかが違うからです。赤みが出やすい人と、黄色みが出やすい人では選ぶカラーが変わってくるからです。
そのような理由から、本来は行きつけの信頼できる美容師さんに担当してもらい、しっかりと相談して決めることをオススメします。
注)黒髪(10レベル以下)(黒染めをしている)場合は、一度で同じようなカラーをすることは難しいかもしれません。
白石麻衣髪型 SETP4 (カラーリング)
出典 https://headlines.yahoo.co.jp/
おそらくブリーチはしていないのでは?と思われます。(もしかしたらしてるかもしれませんが….)
何度も明るい色味を繰り返していくことで、ブリーチなしでも明るい髪にしていくことが可能になります。ただし、髪質によってはブリーチ必須になる事もありますので、もし白石麻衣さんと同じカラーリングにしたい場合は担当の美容師さんにご相談下さい。色味は「ミルクティ-ベージュ」白石麻衣さんはパッと見ですが、肌質がイエローアンダートーンのスプリングタイプではないかと思われます。その為、明るいヘアカラーがとても似合います。ちなみに浜崎あゆみさんや西野カナさんもそうですが、髪を明るくしても「ヤンキー感」が出ない。可愛く見える人は、肌質がイエローアンダートーンのスプリングタイプの人が多いです。これくらいの明るさになってくると正直似合う、似合わない。もしくは下手するとヤンキー感が出てしまうので、自分に似合うカラーをされる事をオススメ致します。
場合によっては、黄色身を少し消したアッシュ系にするだけでも凄く似合いますので、全く同じにすると言うよりも、自分に似合うカラーを意識してみて下さい。
白石麻衣髪型 SETP5 (巻き髪のポイント)
出典 https://www.cinematoday.jp/
こちらのヘアスタイルのポイントですが、前髪を7.3で分け、アイロンを使用して流れるようにスタイリングしています。よくコテが良いのか?それともストレートアイロンが良いのか?と聞かれることがありますが、白石麻衣さんくらいの前髪の流れならストレートアイロンでのスタイリングがオススメです。
コテを使用した場合、根元にボリュームが出やすくなってしまうので、できる限り根元はおさえ、毛先だけ流れるようにして下さい。
毛先のコテの巻き方ですが、アイロンは32mmを使用して下さい。全体的に内牧と外巻きをミックスさせ、緩くランダムに巻きます。とても簡単なスタイルですので、是非挑戦してみて下さい。
白石麻衣髪型 STEP6 (ミディアムヘア)
鎖骨下のミディアムヘアです。このくらいの長さは男性ウケも抜群です。もちろん女性ウケも◎
そんな白石麻衣さんの髪型ですが、今までご紹介してきた髪型の中ではかなり暗めのカラーになっています。アッシュブラウン又はグレージュなどを使用し、アッシュ、ベージュ、ブラウンをミックスさせたような色味になります。
ここでポイントなのですが、この白石麻衣さんの髪色は写真で見るととても暗く見えますが、おそらく自然光でみるともう少し明るく見えるはずです。最近では透け感や抜け感などと表現されていますが、髪がまとまった状態で見ると暗く見えるけど、光に透かすと明るい。このようなテクニックでカラーをしてあるのではないかと思います。
ただし注意してほしいポイントが一つ。
○黒髪又は暗い髪を明るくしようとしてもこの色味はなかなか出ません。10レベル以上の明るくなった髪に対し、暗めの色で染めた場合のみできるカラーです。勿論近い状態にはできますが、本当に白石麻衣さんのような髪色にしたい場合は一度明るくしてからもう一度色をかぶせる「ダブルカラー」をすることをオススメします。
そしてカットに関してですが、軽く動きが出やすいようにレイヤーを入れてあります。髪の量を沢山減らしてというよりは、カットでレイヤーを入れ、動きが出るようにしてあります。分け目は6.4ですね。
是非参考にして下さい。
美容室で芸能人の髪型をオーダーする勇気がない方へ!
まとめ
石井さんありがとうございました。白石麻衣さんの髪型について詳しく説明して頂き、たいへんわかりやすかったです。そんな白石麻衣さんの髪型を真似してみたいけど、なかなかオーダーしづらい。美容師さんにわかってもらえなかったらどうしようという方は、是非石井さんに相談してみてはいかがでしょうか?→高田馬場oops a daisy
今回は大人気の白石麻衣さんの髪型についてお話させて頂きました。憧れのアイドル、CM女王、みんなのまいやんをこれからも応援していきたいと思います。どんどん可愛くなっていく白石麻衣さんにこれからも注目ですね。
あわせて読みたい
スポンサーリンク