
ACミランの時期監督候補に前アーセナルのアーセンベンゲル監督と前マンチェスターユナイデットのモウリーニョ監督が候補に挙がっているとの噂があります。
どちらかになるのか?それとも他の監督か?もしくはガットゥーゾ監督続投か?名門ACミランの監督は一体誰になるのでしょうか?
スポンサーリンク
アーセンベンゲル監督の可能性は?
24日付の英紙サン電子版によると、ガットゥーゾ監督に代わり、アーセンベンゲル監督がACミランの監督候補に挙がっていると報じています。
年内に組まれている2試合で立て直しに失敗するようだと、いよいよガットゥーゾ監督解任&新監督就任ということになりそうです。
そしてその監督の白羽の矢が立ったのがアーセンベンゲル監督です。ベンゲル監督については今更説明するまでもないいくらいの名将です。日本のJリーグ(名古屋グランパス)でも指揮をとったことがあり、日本代表監督の候補に毎回上がる程、人気と実績共に申し分ない監督と言って良いでしょう。
そんなアーセンベンゲル監督ですが、アーセナルを退団してから現在までフリーの状態が続いています。もしかしたらACミランの可能性はあるかもしれませんね。
ただ気になるのがACミランの現状です。ここ数年は毎シーズンのように監督が途中で変わり、チームとしては非常に良くない状態が続いています。
アーセナルでも長期政権を任されたように、アーセンベンゲル監督はすぐに結果を出すタイプと言うより、むしろチームを育てる行くタイプのように思われます。ただ、名古屋グランパスでは最下位争いをしていたチームを1年で優勝争いできるチームに生まれ変わらせた実績もあります。
今のACミランの監督としてはイタリアサッカーを知り尽くした経験のある監督の方が良い気もしますが、長い目でチームを再建していくのであれば、アーセンベンゲル監督に任せるのは適任といえるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
モウリーニョ監督の可能性は?
出典 https://www.legendsstadium.com/
先日マンチェスターユナイデットを退任したばかりのモウリーニョ監督。最近は監督として思うような結果を残せていない状態ですが、依然として人気は高く、様々なビッククラブからのオファーが舞い込んでいるようです。
そしてその中の一つがACミランです。モウリーニョ監督は以前、同じ街のライバルであるインテルの監督として輝かしい実績を誇っています。ベンゲル監督と比較した時、イタリアでの経験などを考慮し、勝つためのサッカー。勝つための選手の補強などを考えると、今のACミランの現状、ベンゲル監督よりもモウリーニョ監督の方が適任なのではないかと思います。
ファンの声は?
そのお気持ち本当によくわかります…
仮に噂に上っているドナドーニやベンゲルが来たとして、ミランを劇的に改善させられるかと問われると…
かといってガットゥーゾ監督の限界も露呈し始めていますし…難しい選択です…— カカニスタ22 (@kakanista_22) 2018年12月22日
インザーギに対してもセードルフに対してもそうだった。もういい加減レジェンド縛りのような監督選考はやめるべき。見てて色んな意味でキツイ。噂のベンゲルがいきなりセリエAにフィットすると本気で思ってるのか? モウリーニョも1年目は苦戦したというのに
— TONI30 (@gabqipLDdCYVK6u) 2018年12月21日
やはりどちらの監督が就任することになったとしても1年目からの活躍は難いと感じているようですね。
まとめ
いかがでしたか?
現在セリエAではユベントスが頭一つ抜けている状態です。現状のACミランが監督を一人変えたところで、急に優勝するようなチームになるとはとても思えません。ただし、監督としてはどちらも実績は十分です。
ベンゲル監督か?モウリーニョ監督か?それともガットゥーゾ続投か?はたまた別の監督になるのか?今後ACミランがどのようになっていくのか非常に楽しみです。
2010-2011シーズンのようなとてつもないタレント性と強いACミランが復活するところを見てみたいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク