
前半戦好調だったFC東京が一転。ディエゴオリベイラ選手の得点にブレーキがかかると同時に失速。これが2018シーズンのFC東京の象徴といえるだろう。毎年優勝争いにも降格争いにも絡まない。万年中位。これがFC東京である。リーグ戦6位という結果は悪くない。しかしFC東京が目指している場所はそこではない。そう思うと物足りないというのが素直な感想だろう。
シュートまでの形はできている。カウンターサッカーが功を奏し得点を重ねていた前半戦は良かったが、分析されディエゴオリベイラ選手が抑えられるとゴールも激減。それもそのはず、チーム得点王であるディエゴオリベイラ選手のゴール数13に対し、永井謙佑選手が5ゴール。東慶悟選手が4ゴール。リンス選手が3ゴールと、物足りない数字である。
2019シーズンFC東京が優勝する為に何が必要なのか?補強や新加入選手を調べてみました。
スポンサーリンク
コンテンツ
FC東京移籍情報
FC東京の新加入選手や退団選手。噂などをまとめてみました。
FC東京新加入選手
DF:中村拓海 ← 東福岡高校
MF:宮崎幾笑 ← ツエーゲン金沢
MF:紺野和也 ←法政大学
MF:アルツール・フェイトーザ ← マルシリオ・ジアス
FW:ディエゴオリベイラ ←柏レイソル(レンタルから完全)
FC東京退団選手
GK:大久保択生 →サガン鳥栖
DF:山田将之 → FC町田(レンタル)
MF:梶山陽平 → 現役引退
MF:リッピヴェローゾ → 契約満了
MF:平岡翼 → 栃木SC
MF:ジャキット → バンコクユナイデットFC(レンタル終了)
MF:野沢英之 → 愛媛FC(レンタル)
MF:田邊草民 → アビスパ福岡
FW:前田遼一 → FC岐阜
FW:富樫敬真 → 町田FC
FC東京噂の選手
MF:久保建英 (横浜Fマリノスレンタル)← 復帰?
スポンサーリンク
2019シーズンFC東京はどうなる?
2019シーズンは今のところ大幅な戦力の入れ替えはなさそうです。今後更なる補強を進めていくのか?もしくは現戦力で長谷川サッカーを更に突き詰めていくのか?どうなるか分かりませんが、昨シーズンディエゴオリベイラ選手が抑えられ勝てなくなったことを考えると、更なる補強は必須だと思われます。戦力のバランスは取れているだけに、強烈な外国人選手がもう一人二人加われば、間違い無くJリーグ優勝を狙えるチームです。
2018FC東京全ゴール集
まとめ
2018シーズン。FC東京は良くも悪くもディエゴオリベイラ選手次第といった感じでした。ポゼッショを高めながら攻めていくスタイルから、素早く攻めるカウンターサッカーへ。その成果が前半戦2位という結果に表れ、分析された後半戦は6位へと転落。
2019シーズンは一体どんなサッカーを見せてくれるのか?今後の補強も含め非常に楽しみですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク