
2019年4月8日より、月9枠で新ドラマ「ラジエーションハウス」がスタートしました。元々、ラジエーションハウスはフランドジャンンプで連載中の漫画が原作となっています。
そこでこの記事では、ラジエーションハウスがドラマと漫画(原作)ではどの様に違うのかを紹介していこうと思います。
ラジエーションハウスって2016年に発売されたんだけど、1巻があまりにも売れすぎて書店から姿を消したっていう伝説があるの!
私も買おうとしたら無くてショックだった記憶があるな。でも人気だったからすぐに重版されて、無事手に入れることができました(笑)
スポンサーリンク
【ラジエーションハウス】ドラマと原作の違いはある?
出典 http://grandjump.shueisha.co.jp/
現在ラジエーションハウスは7巻まで発売されています。現在進行形の作品であることからも、ドラマと原作の内容が全く同じになるとは考えにくいですね。
ちなみに第1話を見た感想ですが、原作に比べ内容が薄い…。しかしこれはどのドラマでも同じことが言えます。全く同じように再現することは尺の関係からも不可能だと言えます。
しかし、見た感想としては以下の点をもう少し改善してくれたらな。と思う点がありました。
まずはコレです。【情報量が少ない】これに関しては致し方ない部分もありますが、放射線治療という新しいジャンルのドラマにも関わらず、見ている方も情報がないのでなかなか伝わりにくい。
この点は少々気になりました。ドラマの内容が面白いのももちろん大切ですが、このように知らない知識(情報)をわかりやすく伝えてもらえるともっと良いドラマにあるのでは?と思いました。
確かにそれは気になった。病院のドラマって専門用語が沢山でよくわからないって言うのが本音だけど、今回は更によくわからなかった気がする。
内容はとってもおもしろいんだけど、確かにそこは改善してほしいかも!
2つ目の不満がこちらです。【心の声が少なくて物足りない】です。
原作を読まれた方はわかると思いますが、ラジエーションハウスの主人公である結唯織のキャラは「協調性がない変人」という役柄です。そのため、唯織の考え方や思考が心の声で表現されておりとても面白いのですが、ドラマではあまりそのようなシーンは描かれていませんでした。(少しだけ)
出展 http://grandjump.shueisha.co.jp/
こんな感じの心の声ですね。絶対もっとあった方が面白いのに…というのが本音です。展開に関しても、心の声無くして今後どうするの?なんてシーンも思い浮かび、先行きが少し不安な点もありましたが、第2話目からはどうなるのかとても気になるところです。
|
スポンサーリンク
甘春杏(あまかす あん)役は絶対森矢カンナが適任
本田翼さんがどうとかではないですが、原作に近づけようと思ったら、間違いなく甘春杏役は森矢カンナさんが適任だ思われます。
皆さんはどうでしょうか?以下の写真をご覧ください。
こちらが実際のドラマのキャスティングです。本田翼さんと甘春杏ですね。
ではもし、森矢カンナさんだったらどうでしょうか?
どうですか?完全にビジュアルだけなら本田翼さんではなくて森矢カンナさんの方がイメージが近いですね。
視聴者の声は?
月9のラジエーションハウス
・杏役の見た目
・演技面
患者の娘役で出ている森矢カンナが本田翼を全て上回る…#ラジエーションハウス pic.twitter.com/H3tscBEdeg— かんスケ@プチトリア(๑´ڡ`๑) (@hiro0080) 2019年4月8日
「ラジエーションハウス」
配役が発表された時に、本田翼と広瀬アリスの役は逆の方がいいんじゃないかと思ってた。(窪田君は文句なし)実際に見たらやっぱり逆の方が…。それより森矢カンナのほうが杏のイメージに合ってると思ってしまった。(やっぱり同じように思ってる人いるね)視聴は様子見。 https://t.co/cAxyjxgabi
— Ursula (@Ursula0327) 2019年4月9日
これはこれで面白いんじゃない?笑
原作通りとはいかないけど笑
まぁ、何が言いたいかっていうと、杏ちゃんは本田翼じゃなくて、写真家の娘役の森矢カンナでドンギマリ#ラジエーションハウス— 山﨑 貴文 (@yama_taka621) 2019年4月8日
やはり皆さん同じような感想の人が多いようですね。
本田翼さんも可愛いので個人的にアリですが、原作のファンの方は少しイメージが違ってしまうかも知れませんね。これだから原作があると色々と大変なんですね。ただ、ドラマとしてはとても面白かったので第2話も楽しみです
ドラマラジエーションハウスロケ地が気になる方はこちらをご覧ください。
ラジエーションハウスロケ地情報はこちら
まとめ
【ラジエーションハウス】ドラマと原作の違いは何?ネタバレや感想!はいかがでしたか?
個人的な感想としては、とても期待が持てて面白そうなドラマだなと感じました。やはり原作をイメージしすぎてしまうとなかなか難しい部分もあるかもしれませんが、ドラマでしか出せない魅力も作れると思いますので、これからの放送と、第2話に注目したいですね。
是非皆さん注目しましょう!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク