
何と何と、あの人気漫画「幽☆遊☆白書」が Netflixで実写かされる事が決まったそうですね。キャストはまだ発表されていないとのことですが、非常に気になります。世間の反応もとても気になるところですね。
そこで今回の記事では、幽☆遊☆白書の実写版のキャストは誰になるのか?予測や、世間の反応などを紹介して行きたいと思います。
僕はガチで幽☆遊☆白書世代だったので、何とも不思議な気持ちです。面白くなるなら見たいけど、悲惨なB級ドラマ?みたいな感じになるのだけは是非避けて欲しいな。と言うのが正直な気持ちです。
スポンサーリンク
コンテンツ
幽☆遊☆白書の実写化のキャストは誰?予測して見た
幽☆遊☆白書が実写ドラマ化⁉️😳
幽白実写化するなら再現度が最高に高かった舞台版のキャストで見てみたいです😉✨ pic.twitter.com/ry3BkLCxl0
— サトえもん@趣味垢 (@LOVE_HOTARUMARU) December 15, 2020
まず、幽☆遊☆白書に登場する主要キャラクターですが、以下の人物になります。
- 浦飯幽助(うらめし ゆうすけ)
- 桑原和馬(くわばら かずま)
- 蔵馬(くらま)
- 飛影(ひえい)
- 幻海(げんかい)
- 雪村螢子(ゆきむら けいこ)
- コエンマ
- 戸愚呂兄弟
この辺りのメンバーは是非出てきてほしいところですね。
キャストに関しては、色々調べて追記していきたいと思います。ちなみに戸愚呂兄弟の兄には、ピースの又吉さんを推す声が多いですが、個人的にはどうなんだろうといった感じですが、皆さんはどうでしょうか?
これからは個人的にこうなったらすごいな。みたいな。と思う人物で紹介したいなと思います。あくまで個人的な見解なので、許してください。
- 浦飯幽助(うらめし ゆうすけ) = 眞栄田郷敦
- 桑原和馬(くわばら かずま) =鈴木亮平
- 蔵馬(くらま) = 吉沢亮
- 飛影(ひえい) = 新田真剣佑(身長が微妙か)
- 幻海(げんかい)
- 雪村螢子(ゆきむら けいこ)
- コエンマ = 高杉真宇(大人バージョン)
- 戸愚呂兄 = ピース又吉
- 戸愚呂弟 = 中邑真輔(プロレスラー)
絶対にありえないメンバーなのはわかっていますが、個人的にこれだったらみたいな〜。と思うメンバーです。100%ないんですけどね。
ちなみにですが、ドラマ実写化の前にもうすでに舞台として実写化されているのはご存知ですか?
出演しているのが舞台俳優さんなので、個人的は知らない人ばかりなので何とも言えないのですが、紹介しておきます。
浦飯幽助役 = 鈴木拡樹
飛影役 = 橋本祥平
雪村螢子役 = 美来
ぼたん役 = 平田裕香
幻海役 = エリザベス・マリー
朱雀役 = 木津つばさ
青龍役 = 榎木智一
雪菜役 = 田上真里奈
左京役 = 荒木健太郎
戸愚呂弟役 = 片山浩憲
戸愚呂兄役 = 中河内雅貴
エコンマ役 = 荒木宏文
舞台「幽☆遊☆白書」其の弍
観劇してきました。
興奮止まんない。最高でした。
小さい頃から漫画全巻持ってて何度も読み漁った作品なので感動止まりません。観れてよかった。
アリガトウゴザイます!ちなみに好きなキャラは美しい魔闘家鈴木です。 pic.twitter.com/Teo1Sxf53W
— 宮城紘大(こーだい) (@dddkoodai) December 15, 2020
と言うキャストで舞台を演じたようです。とても評判の良い舞台だったようですが、どうしても戸愚呂兄とエコンマだけはサイズ感が気になってしまいますね。
スポンサーリンク
幽☆遊☆白書実写による世間の声は反応は?
幽☆遊☆白書が実写化ドラマ…?
うーん、映画はともかく、ドラマは成功し辛いと思う。
個人的には再アニメ化の方がいいのではと思います— 🎩足 (@kifno2) December 15, 2020
幽☆遊☆白書ファンからすると、複雑な心境といった感じのようです。その中でも、どうせやるなら原作のイメージを壊さないでほしいと言うものが多かったですね。
僕も過去にドラゴンボールの実写版を見た事がありますが、正直な話、見れるレベルではなかったです。それくらい酷かった記憶があります。
ん?ちょっとまって。
幽☆遊☆白書実写ドラマって聞こえたんだけど。ん?
目にも見えるな。ん? pic.twitter.com/Ahc71pMtRD— 🌺高村理美🌺 (@dadadan_3) December 16, 2020
もし今回のドラマも同じような感じになってしまうのであれば、実写化はやめてほしいなと言うのが正直なところですね。
ジャーニーズだらけのドラマにはしないでほしい
幽☆遊☆白書ドラマ化は草
— 玄米茶 (@otyaumai100) December 15, 2020
中でも多かった意見ですが、ジャニタレばかりのドラマにはしないでほしいと言うのがすごく多かったです。今やドラマや映画はほとんどがジャーニーズ。紅白に関しても、「えっ?今年この人たち売れてたっけ?」CD出した?くらいのグループがたくさん出演しています。
これらのこともあり、世間がもうジャニーズはいいよ。本格的な俳優さんを出してくれ。と言う意見がとても多かったです。
これは僕も同感で、イメージにあっていれば出してもいいし、イメージに合わなければ無理にジャニーズを出す必要はないな。と言うのが本音です。
今回は地上波ではないので、変な忖度はないのかなと期待はしていますが、実際はどうなるか非常に気になるところですね。
無名でもいいので、しっかりキャラにあった人をオーディションで選んでほしいですね。戸愚呂兄弟なんかも、サイズ感が違うだけで完全に見ていて冷めてしまいそうなので、戸愚呂弟の方は、是非本物の格闘家(プロレスラー)とかで再現してほしいなと感じます。
スポンサーリンク
幽☆遊☆白書実写化まとめ
本当に賛否両論ですが、個人的には楽しみな部分の方が大きいです。舞台では流石にCGを使うわけには行きませんが、ドラマでは是非CGを使って迫力ある感じにしてもらえるといいなと思います。
実写化はファンからすれば本当に複雑な面もありますが、個人的には完全に別物として見ている部分もあるので、割り切って楽しむことも重要かなと思います。
人気漫画の実写は本当にどこまで再現できるか?キャストのイメージを近づける事ができるかが重要だと思うので、是非オーディションでしっかり選んでもらえたら良いなと感じます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク